バンドのLIVE、いい感じでした!
ありがとうございました!
だんだんバンドとしてもまとまってきましたので、これからが楽しみです。
かわごえ産業フェスタ、無事に演奏して参りました。
いい天気に恵まれた事、そしてたくさんの方々にお越しいただいたこと、誠に感謝しております。
楽しかったです!!!
ミカ獣、として楽しんで3周年を迎えました。
これからもどうかよろしくお願いいたします!
長谷川雄二さんとご一緒のLIVEでした。お会いできてホントよかったです。シーンが思い浮かぶ曲がたくさんでした。
新しい番組が始まります。
ミカジョー☆カフェ
毎月第一水曜日の19:30~
放送しますので、どうかよろしくお願いします。
早速収録しましたよ。
お楽しみに~!
2年ぶりにスラップギターのGoh kurosawaさんのライブに伺いました。普段はLA在住の為、来日の時しかお会いできず~~。
やっと会えました。
前回よりもさらに広がりあるギターの演奏でした。
覚えててくださり、音楽の事いろいろ話してくれました。大変勉強になりました。
自身で作った曲のその聖地のような場所が米子にあったのには、とても驚きました。
人魚の肉を食べて死ななくなった人が最後まで潜んでいたという洞窟。
なんとも不思議なご縁でその場所を訪れた事に感謝しております。
山陰2日目は島根県は出雲でLIVEでしたので、その前に出雲大社へ。
この大綱がなんともすごくて感動!
いい時期に訪問したようで、着物でもさほど暑くなかったです。
初の山陰へ。
鳥取は米子にてLIVEでした。
その前に境港へ。ここには水木しげるロードがありまして至るところに妖怪たち。
ねずみ男にもあえて満足でした。
沖縄キッチン10月号
お会いした皆さん、ありがとうございました。
これから旅に出ます。
皆さんの街へ。
よろしくお願いいたします。
台風が近づく中、顔振峠の茶屋にてライブを行いました。
初めて行ったのですが、思ってた以上に山の中で…びっくり。
あいにくの雨でしたが深い山の中で清々しい空気に包まれてのライブとなりましたよ。
マイギターのメンテナンスをしてもらいに新大久保のギターショップへ行ってきました。
こちらのギターは、yairi。
岐阜の工場からクラフトマンが出張してきてくださり、3年ぶりくらいに調整してもらったら、途端に弾き易くなりました。流石です!
周りにあるギターの値段がびっくりするくらいの金額でしたが、いつかは手元に。。。ふふふ♡
地元の緑豊かな伊佐沼にて野外フェスに参加しました。
お天気にも恵まれ、そして、伊佐沼の蓮の歌も近くで歌えたこと誠に嬉しい限りです。
いいイベントに出演させていただき、ありがとうございました。
安定のマンスリーライブ。
今回から音響システムが変わり
音がパワーアップしました。
是非、聞きに来てくださいね!
1年ぶりにBARAKAの皆さんと一緒にLIVEやりました。
プロの皆さんと演奏できたこと、光栄です。
そして、来年もまた!と約束と共に☆
BARAKAの皆さんは、来年2月にアメリカの客船内でLIVEが決まってるそうです。すごーい!
川越Departureにてラジぽてパーソナリティー参加のイベントLIVEがありました。同時に番組ミカジョーチャンネルも収録という企画。
お客さんもたくさん入りまして、とてもたのしいひと時でした。
初めてお邪魔した日進七夕まつり。
トラックのステージ。夢でした。実現しました。
台風が近づいてて雨が心配でしたが、なんとかできた!!
奇跡だと思う!帰りは着物のまま電車で通勤の帰宅ラッシュに巻き込まれるも、浴衣には誰も近寄れず。。。混雑も平気でした。
かわごえ産業フェスタ、無事に演奏して参りました。
いい天気に恵まれた事、そしてたくさんの方々にお越しいただいたこと、誠に感謝しております。
楽しかったです!!!
ミカ獣、として楽しんで3周年を迎えました。
これからもどうかよろしくお願いいたします!
長谷川雄二さんとご一緒のLIVEでした。お会いできてホントよかったです。シーンが思い浮かぶ曲がたくさんでした。